忍者ブログ
突撃少尉orセーマによるふぃぎゅ@ブログ。                                        たまにSfとえいちびぃも参加します
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お湯で温めて食おうと思って火に掛けたら

ナベに穴が開いてやがった。

ナベなんか全然使ってなかったからほんとに気づかなかったよ

入ってたお湯全部抜け出てて台所蒸気でもうもうとしてたよ。

ホントビビッタヨ






割と評判悪いっぽいけど俺は好きよ、あーゆーの。
主人公サイドが自分らのしていることが「悪行」と自覚しているあたりがとてもいい。

種死のときのような戦争を止めるとかぬかしながら戦火を無意味に拡大させ、
最終的には他勢力を力でねじ伏せるという悪役そのものの行為をやっておきながら、
最後は英雄のように祀り上げられる。
「一人殺せば殺人者だけど、百人殺せば英雄だ」って言う言葉を聞いたことがあるけど、
まさにそれを地で行くような作品だった。

そんなものとは違うということを彼らは劇中ではっきり述べている。
その時点で種死で「ガンダム」という作品そのものに失望していた俺の期待はMAXまで膨らんだよ。


ソレスタルビーイングは彼らの武力介入の条件を満たした他勢力に無差別に攻撃を仕掛けている。
戦争を根絶するという大義名分の下での武力行使という矛盾した行動。
劇中の人物の台詞やナレーションから自分なりに考えてみたけど、
彼らは人類唯一の「敵」になろうとしているのではないかと推測する。
あらゆる勢力に攻撃を加え、打ち負かす。
単独では勝てないと考えた勢力は他の勢力と手を結ぶ。
さらにそれを打ち負かし、同じように他勢力と手を組む。
それを繰り返し続け、最終的に世界はソレスタルビーイングと統合され一つになった組織とに分かれる。
そこでソレスタルビーイングが壊滅なり解散なりすれば世界は一つにまとまったことになる。
ソレスタルビーイングとは「あらかじめ敗北が定められた武装組織」であると思う。



うん、こーゆーのホント好きよ俺。
ただし、これはあくまで俺個人の私見であり願望であるため、事実とは異なると思われる。
そこだけはよろしく

誰か笑っていいともにみのもんたさんを呼ぶ兵はいないかなぁ・・・・・・・



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
BlogPet
song from Laguna
20070324からえいちびぃ絶賛贔屓中  本格ドラマティックJ-POPユニット!!
『風立つ道』      クローバーハーツのMADの曲                          『Running beauty』      元気を分けてくれる疾“爽”感溢れるナンバー
プロフィール
HN:
突撃少尉orセーマ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
姫童習性のノベラー陣二名による私生活を大胆にフューチャーしたブログです。
彼らの偏屈で偏食な趣味に共感して下さい。

by えいちびぃ
最新コメント
[04/30 JING]
[04/20 JING]
[04/15 突撃少尉]
[04/15 トルクマスター]
[03/16 ふぃぎゅ@突撃少尉]
最新トラックバック
ブログ内検索